有料だけど全国区らしいわぁお!
ありがたいですね~
前回の記事にもちょろっと載せてましたが、それ以外のブータンの写真です。↓



氷点下の世界で↓


荒野にて↓


野生の馬と↓


以上。
めーっちゃいっぱい撮って他にもいいのあったんですけどね…
持ってるのこんだけなんですよ。
なぜならハードディスクが壊れたから!! オーマイガー…・・
原因ははっきりしている。
インドネシアに来て2ヶ月ほど経ったある日、
ハードディスクのUSBケーブル差し込み口の隙間から、
なんと!
アリが出入りしておられたのです!!
あんな衝撃的な光景初めて見たもんだから、信じられなくてしばらく放心状態でその様子を傍観。
そっからイカれてしまったMyハードディスク。
大事で膨大なデータが消滅した…(涙)
最後の2枚が正方形なのは、どっかのプロフィール写真にしようと思って切り取ってたヤツが、パソコンに保存してあったから辛うじて残ってたもの。だから構図が残念なことに。
…きっと中に巣を作ってたんだね。
南国の虫、恐るべし。
みなさんも南国に行った際にはくれぐれも注意してください。
・
USBからアリ!? 悪いけど笑っちゃいました。
返信削除しかしもったいない。
何かの拍子に復活すればいいんだけど。
全国でのドキュ放送、おめでとう!
コフネコの影響力がさらに広まることを祈ってます。
Toshiieさん
返信削除ありがとうございます!
いやホント笑えますよね;
日本に修理してくれるとこあるらしいんですが、安くて3万、普通に20万くらいかかるらしい((((;゚Д゚))))
おそろしや~
蟻生命力、凄いですねw
返信削除日本じゃ考えられない。田舎ならある…やっぱないかも
氷点下の世界、何℃くらいなんですか?
元気そうでなによりでございます(´ー`)
takahashiさんこんにちは!
削除そうなんですよ~蟻。。。
またカルマが増えると思いながら皆殺しにしてしまいました。
な~む~…
氷点下は温度計なかったので詳細わかりませんが、ガイドの人が言ってました。
とりあえず、「考えれない→喋れない→動けない」で、体の全機能が停止に向かっていくのが解りました…
きっと南極でやったら普通に死ねる(笑)