2012年7月31日火曜日

プチ朗報


この前放送されたコフネコドキュメンタリーを、北陸放送の代表作品として「日本放送文化大賞」というコンクールに出品して頂いてたようなのですが、
それが中部・北陸地区審査会(※全国の予選みたいなもの)で
審査員特別賞】を受賞したとのことです!

残念ながら、最優秀以外は全国の審査に出してはもらえないようですが、私としては、そもそも自分をドキュメンタリーで取り上げて下さったことが感謝に値するのに、さらにそれを北陸放送の代表作品として出品して頂いた事実が嬉しかった。。。

ありがとうございます。

最優秀に選ばれなかったのは、編集者さんの腕ではなく己の未熟さ故でしょう。


精進あるのみです。









人の心を震わせ、沸き起こる感動を全身で感じられるような…

命あるすべてものに、本来の輝きを呼び起こさせるような歓喜が…

共鳴する作品を作りたい



と、やはり思うのです。




たくさんの人に支えられ、生かされ続けているこの命をもってして、己は人に何をしてあげられるのか。

否、、、

人に悦んでもらうことが真の悦びであり、生きる糧だと身体が覚えてしまった今、
「してあげる」ではなく「させてもらう」であったと思うのです。


まだまだ未熟で半端だけど、これから一体どこまでやれるのか。
やりたいことは山程あるし可能性は無限だーーー!!
と言いたけど‘無限’なんて事実が本当にあるのかはわからない。

でも、己が想い、行動することで、可能性は少しづつ広がり続けてくれると信じています。


カタツムリより遅いスピードかもしれないけどそれでいい。
きっとその方が色んなことに出会えるか​ら、その中から何を感じ、何に気づくかが大切なんだ。



っつーわけで地道にバリ舞踊練習してます。
本格的に習い始めたのは4月からですが、6月は膝を痛めて丸々休養してました。

明後日、初舞台ですヒョォォォオオオ!!

自信満々ですよ! 失敗の…←

頑張りまーす!!

2012年6月23日土曜日

ドキュメンタリー再々放送(スカパー)&ブータン写真

6/26日夜11時からTBSのニュースバード(有料チャンネル/スカパー)でコフネコドキュメンタリーの再放送されるようです。

有料だけど全国区らしいわぁお!

ありがたいですね~





前回の記事にもちょろっと載せてましたが、それ以外のブータンの写真です。↓












              氷点下の世界で↓







              荒野にて↓








             野生の馬と↓







以上。


めーっちゃいっぱい撮って他にもいいのあったんですけどね…

持ってるのこんだけなんですよ。




なぜならハードディスクが壊れたから!! オーマイガー…・・


原因ははっきりしている。

インドネシアに来て2ヶ月ほど経ったある日、
ハードディスクのUSBケーブル差し込み口の隙間から、

なんと!

アリが出入りしておられたのです!!


あんな衝撃的な光景初めて見たもんだから、信じられなくてしばらく放心状態でその様子を傍観。


そっからイカれてしまったMyハードディスク。
大事で膨大なデータが消滅した…(涙)

最後の2枚が正方形なのは、どっかのプロフィール写真にしようと思って切り取ってたヤツが、パソコンに保存してあったから辛うじて残ってたもの。だから構図が残念なことに。




…きっと中に巣を作ってたんだね。



南国の虫、恐るべし。

みなさんも南国に行った際にはくれぐれも注意してください。



2012年4月29日日曜日

プチ写真集

ついこの前、ドキュにも出てた友人且つエージェントがこっちに来てました。
私が考えてる事や言った事と、作品写真を合わせてPR用プチ写真集みたいなものを作ろうということで、二人であぁだこうだ言いながら作った。

せっかくだしPDFでアップしようと思ったのですが、出来なかったので1枚ずつ。。。
文字ページはブログで見たら小さ過ぎたので、クリックしなくても見れるよう少し大きくした。

最後の方のプロフィールはですね~、「こういう時は大口を叩かなきゃいけない」と友人が言って書いてくれたものですが、、、改めて見ると恥ずかしい(笑)
そこは第三者が書いたということで!













































































































2012年4月19日木曜日

コフネコドキュメンタリー再放送&近況報告



この前放送されたMROのドキュメンタリーが、ちょっとリメイクされて再放送するようです。

4月29日(日)25時50分~26時44分

…てことは30日の01:50からか?
めちゃ深夜ですね;


つい最近この前放送されたドキュのDVDが手元に届いたので見ました。

なんか自分で自分の出てるドキュメンタリーの感想を言うのは恥ずかしのでコメントは控えますが、
思った以上に色んな映像を詰め込んでくれてて驚き。。

てか取材初期の私、顔プクプクしてんな(笑)
そしてヅラ浮いてるー!!(爆)
いや、ここはウィッグと言うべきなんだろうな。

無駄口はさて置き・・・編集、相当大変だったと思います;
担当者さん、本当ありがとうございました。



ところでまだ正式に言ってなかったので改めて申しますが、
現在休学して、インドネシアのバリ芸術大学の舞踊コースに留学中です。
更なる表現の展開の準備期間として、2~3年はバリで切磋琢磨する予定です。

最近、より明確に思うんですよ。
自分にとって去年までの3~4年間は、外に向かってエネルギーを放出しながら己を高める時期だったけど
今年から3年間は内側をより深め、次のステップアップのための準備&修行の期間だと。

その間、以前みたいにボディアートのパフォーマンスはしないと思いますが、今後とも見守って頂けると幸いです。

下はバリの写真です。
またちょくちょく近況報告していきます。
それでは!

2012年2月25日土曜日

コフネコドキュメンタリー本日放送

MRO開局60周年記念「コフネコトモ子~極彩色の魂<ソウル>ダンス~
が本日14:00〜14:55に放送されます。たぶん北陸だけの放送です。
http://www.ent-mabui.jp/schedule/4911

私は先月から長期留学でインドネシアに来ているので
最近ネット確認出来てなくて告知が遅くなってしまいました;すみません、、、


角川グループの「ウォーカー+(プラス)」というWEBサイトでも掲載してもらえたみたいです。
http://news.walkerplus.com/2012/0223/29/

あ、放送まであと1時間(゜゜;)
もしそれまでに偶然このブログを見た方は、よかったらご覧になってください(笑)

2011年12月20日火曜日

帰国!























ブータンから無事帰国してきました〜!
詳しくはまた後日日記アップしますが、なんとかボディアートの撮影は出来ました*
今回氷点下での撮影もあったのでそのとき引いた風邪がまだ治りません;
ただ今引越し真っ最中〜

取りあえずキャンプファイヤーのリターン用に「コフネコ族Tシャツ」作成中です♫
ブータンの仏画に影響を受けてこんなデザインになりました笑
現在Tシャツ自体の色を思案中。。。
私Tシャツ着ないけど記念に買っとこ〜


ブータンも寒かったけど、湿気がある分やっぱ金沢はさっむい!!
みなさん風邪には気を付けて下さい。

ではまた〜!

2011年12月6日火曜日

ブータンへ出発〜



行き当りばったりなバヌアツ撮影でしたが、これといったトラブルもなく撮影もできて無事帰ってきました!
今でもペニスサックをつけて裸で生活している村で何日か過ごしてきました。
ちなみにその村の名前はガチムク村です。
帰国してぼーっと思い返してたら、めちゃ面白い名前だな!!と再認識して一人でむふむふしてしまいました。
また落ち着いたら記事書きたいと思います。



そしてブータンへ明朝出発です!
何やら私が日本にいない間にブータンブームが来てたみたいですね;
国王さまが来た後、ブータンへの日本人旅行客が急増したとかでホテルが予約取りづらくなってるそうです。

現地の人が受け入れてくれて響き合えるといいのですが、信仰深い国なので失礼の無いよう気を付けたいと思います。




ところでこの前の講演会・初単独トークは無事成し遂げることができました。
来るのは50〜60代のおば様方中心と聞いていたので、人生の先輩を目の前に話すなんて恐縮だなぁと不安でしたが、いざ会場に入ってみるとアットホームな雰囲気で、あまり緊張せず喋ることができました。


トークが終わった後、関係者の方から「とても良かったよ!何度かうるっときたー」と声をかけていただき安堵しました。
参加者129人中、回収アンケート90枚もあり、いくつか教えていただいたのですが


「自分自身の生きたかを切り開き、行動を起こす。
 コフネコさんのお話に感動しました。
 ひと言ひと言に重みを感じたお話でした。」

「今までの自分から解放され、
 人とのつながりを大切にしていく姿に感銘しました。」

「受け止めること、自分やまわりにきづくこと、手放すことの大切さを
 改めて気づかされました。」


など多くの良き言葉を綴られていたそうです。ホントに良かった!!

会場を貸していただいた河北市役所の方、主催者のいしかわ女性基金の方、会場に集まってくれた方、一人ひとりのいい気が連鎖して会場の雰囲気をあたたかいものにしていたように思います。
私のつたない言葉でも人々の胸に届いた安堵と喜びを感じ、触れ合った人々の心の温かさやエネルギーをたくさんもらいました。ホントに素晴らしい1日でした。
ありがとうございました*


それでは行って参ります!!